こんにちは、安田ケリー(@kry_ysd)です。
私はいま巷で大人気のしいたけ占いを『サプリメント』として心の片隅に置き、日々を過ごしています。
このしいたけ占い、読めば読むほど自分が典型的な双子座だということに気がつきました。「これって実は双子座ならではの性質だったのか!」とびっくりするような、これまで当たり前・無意識にやっていたことがたくさん。
しいたけ占いは『サプリメント』だけでなく、自分を自分で分析させてくれるおもしろい占いでもあるんですね。
今回は「双子座の私が共感した双子座の性質」についてご紹介します。
スポンサーリンク
目次
双子座の基本的な性質
まずは、他の占いでも提言されている双子座の基本性質を簡単にまとめてみました。
双子座は…
- 好奇心旺盛
- 気分屋
- 段取り上手
- フットワークが軽い
- コミュニケーション能力が高い
- 自由が大好きで束縛されるのが苦手
- 得た知識を他の人に伝えたい
- 常に変化を求めて移動する
私の場合は当てはまるものがいくつもある…というか当てはまるものしかありません。
この基本性質をもとに、今度はしいたけ占いでの双子座の性質を見ていきましょう。
「私は運が良い」と本気で思っている
私と同じ双子座のあなたは、運の善し悪し云々に限らず、なんらかの「根拠のない自信」を持っていませんか?
私は自分で自分のことを「運が良い」とずっと思っています。きっかけは母の一言だったけれど、根拠もないその言葉をいつまでも信じて疑わないのは双子座特有の性質だったようです。
「かっこいい自分」を保てていないと弱る
世間一般から見て「正しい・正しくない」ということよりも、いかに自分が「かっこいい」と思えるかということに重点を置いています。
「普通はこうしてるよ」って周りに言われても、その「普通」が自分の中で「かっこいい」に結びつかなければ「普通じゃなくていいもん」って反発しちゃうんです。こだわりを無理やり曲げられてしまうともうしょんぼり。
自分が思う「かっこよさ」を貫きたいのが双子座です。
自分に無茶振りする
旅が大好きな私は、旅先でのハプニングやピンチを特に多く経験しています。
もちろん不安にもなりますが、その不安の先で「受けて立とうじゃないか!」とか「ばっちこいや!」とかいう感情が必ずと言っていいほど湧き上がります。
しいたけ先生の言葉で言うと、まさに「私にピンチはない、それがチャンスだから」という公式が出来上がっているのです。
「活きた人、活きたお金、活きた時間」が大好き
「将来やりたいこともない。ただ生活するために働いてる」という人よりも、「将来はこんなことをしたい!だから今はこういう努力をしてる!」という人と過ごすためにお金と時間をかけます。
自分のなりたいものと全く関連性がなくても、「夢に向かっている人」はもれなく大好き。
「活きている」ことやものに対して好奇心旺盛です。
「現実的」「常識的」という言葉が苦手
双子座ってその名の通り、子供っぽい星座だそう。
大人になるにつれて嫌でも学ぶ「現実」とか「常識」、これがとても苦手です。そういう意見を出されると、その方法じゃなくても絶対できる!ていうか私がやってみせる!と火が付きます。
負けず嫌いとかひねくれるとは少し違っていて、とにかく「常識」と呼ばれるものを超えたいという意識ですね。
基本的に過去のことは覚えていない
これ、めちゃくちゃ共感しました(笑)
「今」を生きている感覚が強いんだと思います。今やりたい!と思ったことはやらないと気が済まないし、それが今後の人生に影響しようがどうしようが、やると言ったら必ずやる。
そして一度やって満足したら、次また「今」やりたいことに全力になるので、過去のことはどんどん忘れていっちゃいますw
目の前で会話しつつ、頭の中では別のことを考えている
双子座ケリー
ぶっちゃけますが、興味のない話はまったくもって聞いてないです。ごめんなさい。
「あーこの話題興味ない!」って思ったら相手の目を見ながら話を聞いているフリをしつつ、頭の中では違うことを考えています。しかも今後もしその聞いてなかった話の内容を振られても、これまた受け流しちゃうんです。反省の色無し。笑
この技術、単に悪い癖だなと思っていたのですが双子座特有なんですね!(安堵w)
自分の「遊び」や「作業」に没頭する
双子座ってだから、自分がお気に入りの作業をやっているときに興味のないことで構われたり、話しかけたりすると「人じゃない」っていうぐらいに冷たい態度で返します。無表情で振り向いて「ごめん、後にしてもらえる? 」とかやったりする。(中略)
思わず笑いました。めちゃくちゃ当てはまります。
これだ!と思ったら飛びついて作業を開始し、しばらくそれに没頭しちゃうんです。そういう「作業中」ってほんとに誰からの誘いも断るし、その作業のことばかり考えています。
私の場合はこのブログが良い例。ブログ自体に何か変化を加えたときは、もうひたすらパソコンに張り付いています。普段は友達と過ごすことが大好きでよく外に遊びに行くのに、その没頭期間はもうLINEなんて目もくれない。仕事から帰ってきたらまっすぐブログ。起きてもブログ。仕事中もブログのことで頭がいっぱい。
とにかく燃える!異常に燃える!という期間があります。
「安定」よりも「不安定」
面白くないけど安定しているよりも、「不安定だけどかなりおもしろい」ほうが実力を発揮できるとのこと。
双子座は、ただの大人ではなく「おもしろい大人」になる人なんだそうです。
そのために必要なのは「ノリ」と「何割かのテキトー成分」。
かと言ってこの要素を無理に出そうとしなくて構いません、だって双子座ならもう十分に素質アリだから(笑)
「大人になろうとして翼をたたんではいけない」というしいたけ先生の言葉には、自分に素直に生きてていいんだ!と安心しました。おもしろい大人になりたいですね。
あなたは「典型的な双子座」ですか?
以上、しいたけ先生による『双子座の性質』をまとめてみました。
あなたはいくつ当てはまりましたか?
【最新①】2018年6月13日に公開された2018年下半期しいたけ占いはこちら!
2018年下半期しいたけ占いVOGUEGIRL
【最新②】同じく2018年6月13日に発売された最新刊はこちら!
他のしいたけ占いの本はこちら!
しいたけ先生の奇跡

ありがとうございます😃 素敵に書いていただいて😂 https://t.co/z5apkqAjK7
— しいたけ占いのしいたけ (@shiitake7919) 2017年10月14日
自分の生まれた星座を誇りに思い、日々精進していきます!
【しいたけ占い関連記事】:





スポンサーリンク
[…] (関連記事:【しいたけ占い】典型的な双子座の私が共感!双子座の性質まとめ) […]
[…] 【しいたけ占い】典型的な双子座の私が共感!双子座の性質まとめ […]
[…] 典型的な双子座の私はブログを開設してからしばらくの間、ブログだけに没頭していました。 […]
[…] 双子座の性質にもあるのですが、好奇心が旺盛で、常に情報を求めています。 […]
[…] 一般的には・常識的にはという言葉があまり好きではない典型的な双子座の私ですが(関連記事)、これに関しては従うべき「人間としての普通」だと思ってます。 […]