こんにちは、安田ケリー(@kry_ysd)です。
香港では、朝ごはんをしっかりと食べるのが習慣です。
普段滅多に朝ごはんを食べない私ですが、郷に入ったら郷に従え。…というよりは香港の朝ごはんに興味があったので、現地のおいしいお店を調査してきました。
今回は、4泊5日の滞在中に食べた香港のおいしい朝ごはんをご紹介します!
スポンサーリンク
朝ごはんといえば定番お粥
中国で朝ごはんの定番といえば、温かいお粥と揚げパンを一緒に食べるのが香港流。
尖沙咀(チムサーチョイ)にある海皇粥店(オーシャン・エンパイア・フードショップ)というお店へ行ってみました。
朝から店内は満員、外にも列ができていて10分程待っての入店です。
注文したのはお粥、ちまき、豆漿(トウジャン)というドリンクの朝食セット。
あの…
安田ケリー
香港の習慣を忘れていました。しっかりとした量の朝食を食べるという食文化です。
お粥だけでもまあまあな量があるのに、写真左のちまきも特大サイズ。
しかもお粥もちまきもお米です。どっちが主食でどっちがおかず?もしかしてもどっちも主食?な、しっかりすぎるセットでした。
これで44香港ドル!なかなかボリュームがあります。
お粥はお店の名前に「Ocean」と入っているだけあって、海鮮系の味がしっかりと味がついています。
パラパラとかかっているのはピーナッツ。これが思ったよりお粥と合うんです!
添えられている揚げパンには、どうしてお粥と一緒に食べることになったんだろう?という疑問が生まれました。個人的には別々に食べたいですね。
ちまきの中身は甘辛く味付けされたチキン。まさかの骨付きで、食べるのに少し苦労しちゃいました。
そしてこの豆漿(トウジャン)。
台湾旅でも気になってはいたのですが、今回初めて飲んでみました。(珈琲かと思って頼んだのに違ったなんて言えない)
味を例えるとすると、
安田ケリー
豆乳というよりは木綿豆腐と言ったほうが伝わりやすい感じがします。絹ではなく木綿です。これポイント!
何はともあれ、初体験のお味のドリンクでした。
海皇粥店(Ocean Empire Food Shop)
(オーシャン・エンパイア・フード・ショップ)
住所:尖沙咀樂道23A號地下(G/F, 23A Lock Road, Tsim Sha Tsui)
電話番号:+852-2697-2801
営業時間:7:00〜0:00(年中無休)
平均予算:HK$30~HK$70(tax込)
隠れ定番!?マカロニスープ
朝食といえばお粥!というのは有名ですが、実はこのマカロニスープも香港では非常にポピュラーな朝食です。
滞在2日目の朝、下調べもせず行き当たりばったりで入ったお店のメニューがこちら。
「麺」の文字が入っているのは普通に麺類、
「米線」なるものもおそらく麺類、
安田ケリー
ということで、一番気になったBの鮮茹牛肉通粉というものを注文しました。
マカロニがスープに大量に入っています。「通粉」というのはマカロニのことだったようです。
戸惑うケリー
なんとも不思議な料理ですが、味はまさにミネストローネでした。
量もこれまたしっかりしていましたが、それでいて27香港ドル。
1香港ドル15円とすると405円なので、とってもリーズナブルな朝食です。
実は朝から飲茶も!
続いては、まさかの朝飲茶!香港では朝から飲茶を楽しむのは普通なんだとか。
尖沙咀のショッピングモール・オーシャンセンター内にある翡翠拉麺小籠包(クリスタルジェイド)。飲茶が気軽に楽しめるお店です。
担々麺、野菜の蒸し餃子、そして滞在中に絶対に食べたかった小籠包を注文しました。
まずは担々麺。
これが予想以上のおいしさ!麺はもちもち、ピリッと辛いスープには少しとろみがあってもう絶品です。本場の担々麺を食べた!という感動さえ生まれました。
ぜひもう一度食べたい!という一品です。
続いて、野菜の蒸し餃子。
中には野菜がたっぷり!無類の野菜好きなわたしにはたまりません。
一つ一つが大きくて、とても食べ応えがありました。
お店の名前にもなっている小籠包は、文句なしのおいしさ!
ひとくちかじると中からアツアツのスープがじゅわっと広がります!朝なのに何個でも食べられちゃう。
すっかり飲茶ファンのケリー
翡翠拉麺小籠包 (クリスタルジェイド) (尖沙咀店)
住所:尖沙咀廣東道17號海港城港威商場3樓3328號舖
(Shop 3328, 3/F, Gateway Arcade, Harbour City, 17 Canton Road, Tsim Sha Tsui)
営業時間:11:00-23:00(年中無休)
支払い方法:クレジットカード使用可
<沙田店>
沙田新城市広場一期一楼129店
電話2699-9811
<九龍湾店>
九龍湾徳福広場二期520店
電話2305-9990
<中環店>
中環国際金融中心一期2018店
電話2295-3811
<湾仔店>
湾仔大有広場310店
電話2573-8844
そのほか、3店舗あり。
香港へ来たら朝食は逃すな!
以上、香港の朝食を定番からちょっと変わったものまでご紹介しました!
さすがは「しっかり朝食」の習慣がある香港。どの料理もボリューム満点なので、お腹を空かせてから食べに行くのがおすすめです!
定番中の定番なお粥だけでなく、マカロニスープや朝飲茶もぜひ楽しんでみてくださいね。
香港・マカオに行こう!
お得なプランはこちらから♪
H.I.S. 香港旅行
スポンサーリンク
[…] お粥だけじゃない!?香港のおいしい朝食習慣♪ […]