こんにちは、安田ケリー(@kry_ysd)です。
前回、5泊7日のニューヨーク旅でかかった費用の内訳を公開しました。

このあと台湾旅も経験し、来月は香港・マカオ旅を控えている私。
今だから見える、このニューヨーク旅の改善点を挙げてみました。
スポンサーリンク
何度でも訪れたい大好きな街だからこそ
ニューヨーク旅を振り返えり、改善点を挙げようと思った理由はただ一つ。
それは、「またニューヨークへ行きたいから」です。
他の国や街にも興味があるし、いくら憧れのニューヨークだからといって、毎度25万円もかけて渡航するわけにもいきません。
何度でも訪れたい大好きな街だからこそ、かかる費用を少しでも抑えたいと考えたのです。
そのほかにも、主に持ち物に関連する改善点を紹介します。
航空券+ホテルの費用改善
初めての海外旅、一番不安だった点がこの航空券とホテルの手配問題。
国際線とホテルを自分で予約するのが不安だった私は、H.I.S.にて、ダイナミックパッケージという航空券+ホテルのプランで予約しました。
航空券+ホテルが一度に予約できて、なにより、万が一のことがあった場合はH.I.S.が保証してくれるという安心感があります。
しかし、今だから分かるのですが、航空券とホテルを個人で別々に手配するよりもお値段が若干高いです。
季節やホテルにもよりますが、自分で手配するともう少し値段が抑えられそう。
現地での食の改善
食に関しては
食べなさすぎた
というのが最大の後悔。
もともとかなりの偏食な上に少食(でもお酒を飲むので体型は残念)です。
これに関しては、憧れのニューヨークへ行っていきなり改善されるわけもありません。
今回の旅で達成できたのは、シェイクシャックのハンバーガー、サラベスのエッグベネディクト、ベセルカのボルシチとピローギ、ジュニアズのチーズケーキ。
終日フリーの日が5日間もあったのにこの少なさです!
なにやってるんだ私の胃袋!
次回訪れたときは、ベーグルとパストラミサンド、ステーキ、それにカップケーキを食べるのが目標です!
おみやげ費用の改善
これはもはや個人的な改善点なのですが、シンプルにただ一つ、
買い過ぎた
ということ。
念願のニューヨークに興奮して、自分用・おみやげ用含め主に食品を買い過ぎてしまいました。
金銭面でもそうですが、これによって帰りの荷物が半端じゃないことに。
93Lのキャリーバッグがパンパン。重量はなんと19.26kgでした。
20kgを超えると超過料金を取られてしまうので、本当にギリギリです。
しかも手荷物に分散させた上でのこの重量なので、明らかにオーバーしました。
次回からはもっと減らすことが目標。
靴の改善
当時私の中で、スニーカーを履くという文化がまったくありませんでした。
持っているのはこだわりのファッション性で選んだ厚底靴ばかり。
この旅にも普段通りの厚底靴で行った結果、わずか2日で足が痛くなりました。
結果、3日目以降はホテルで履く用に持って行ったクロックスで街を歩くことに。ファッション性も実用性もありません。
この経験から、台湾旅からはちゃんとスニーカーを履くようになりました。
たくさん歩くことが予想される旅には、当たり前ですが歩きやすいスニーカーで行きましょう。
予備の着替えはいらない
普段から荷物の少なさがピカイチな私ですが、寒さ対策に気合いを入れすぎてしまいました。厚手のジャケットを2着も持って行ったのです。かさばるジャケットは1着だけにしましょう。
その下に着る服も、現地で気に入る服が絶対にあるので持っていくのは最低限の枚数で構いません。
まとめ
初めての海外旅には、経験を重ねていくうちに分かってくる改善点がいくつも見えてきます。
強い思い入れがある、このニューヨーク旅。
このときの旅は、目にするものがとても新鮮で、何かをするたびに様々な感情が溢れ、そしてその全てが私の一部に成っていきました。
次回訪れるときは、このときの私ではありません。
経験を重ねた私が、次は大好きな街・ニューヨークをどのように楽しめるかが我ながら楽しみです。
これらの改善点は、海外を初めて訪れるあなたの役にも立てたらと思います。
Have a nice trip !
スポンサーリンク