你好!安田ケリー(@kry_ysd)です。
お待たせいたしました!
売名企画、いよいよスタートします!
スポンサーリンク
目次
なんじゃその物騒な企画は!
詳細は以前投稿した記事をご覧ください。

まあ読まなくてもその名の通り、
- 安田ケリーのツイッターアカウントをフォロー
- 企画ツイートをRT
で、抽選で1名様に台湾のお土産あげるよ!という企画です。
企画ツイートはこちら!
【売名企画】台湾土産編!
1.このアカウントをフォロー
2.このツイートをRT
8月21日(月)15:00まで。同日17:00にこのアカウントで当選者を発表&直接DM致します🎉
詳細はこの記事へgo!#プレゼント企画 #拡散希望https://t.co/vLjnaVon6d— KRY😈売名企画始動! (@_YzWorld) 2017年8月15日
おみやげの内容を公開!
ゲテモノやちょっと変わったおもしろいお土産が大好きな私。
思い返せばニューヨーク旅のときもこれまでの国内旅行も、万人受けするような定番のものはろくに買ったことがない気がします。
そんな私が、今回はちゃんとしたお土産を選んできました!
どどーん!!
順番に紹介していきますね。
これが台湾の味だ!定番食品
定番!パイナップルケーキ
まずは定番中の定番、台湾と言えばの左上のこちら。
長い歴史を誇る老舗『新東陽』のパイナップルケーキです。8個入り。サクサクでおいしいよ。
口当たりさっぱり!クランベリージュース
まず見て欲しいのは士林夜市で出会ったこちら。
真っ赤な液体の正体はクランベリージュース。
初めて飲んだんですが、これがもうおいしくて!
持って帰れる紙パックのものを、わざわざおみやげ売り場で探してきました。(写真右上)
冷やして飲むとおいしいです!
おうちでも台湾料理が楽しめる!魯肉飯の缶詰
魯肉飯(ルーロー飯)とは、豚肉を醤油や八角などの香辛料を使って甘辛く煮込んだ料理です。
その旨味を凝縮したのがこの缶詰。(写真左下)
他にもたくさんの種類の魯肉飯の缶詰が売られていましたが、この青缶が一番おいしいとの情報を入手したのでこれを選びました。
温かい白ご飯に乗せて食べると、まさに台湾の味が口いっぱいに広がります!
台湾B級グルメと言えばこれ!牛肉麺
台湾に到着して最初のランチで食べた牛肉麺。
これが袋麺で売られていたので思わず購入しました!
粉末スープも付いていて調理方法も簡単。手軽に台湾料理が味わえます。
綺麗の基本はお肌から!美容パック
お次はこちら。
- 台湾でメジャーな我的美麗日記シリーズのパック4点
- ケリー好みのパッケージだったHey!蘋果肌女孩のパック1点
パックなんて使わねー!という男子諸君は、お母さんか彼女にプレゼントしちゃいましょう。
今流行りの美容系男子諸君はガンガン使っちゃってください!
旅の記念にはこれでしょ!文房具類
- ノスタルジックな九份のポストカード
- 台湾らしい漢字の付箋紙
- 定番の漢字ステッカー
以上!
これをぜーんぶセットにして、1名様にプレゼントしちゃいます!
一つだけ条件が!
当選者の方には郵送にてプレゼントを差し上げます。
なので、私に住所を教えても大丈夫だよって方でお願いします。(※お預かりした個人情報は企画終了と同時に破棄致します)
応募期間と抽選について
応募期間はツイート直後〜8月21日(月)15:00まで。
厳選なる抽選をし、同日21日(月)17:00にKRYのアカウントにて当選者を発表、DMにて直接ご連絡致します。
抽選方法は、抽選ツールを使う・もしくは手作業で行う方法を考えています。
誰でもカモン!
フォロー&RT、住所連絡のみの条件を満たして頂ければどなたでも構いません!
- 安田ケリー?いつも一緒に飲むよ
- 安田ケリー?高知でよく見かけるよ
- 安田?ケリー?だれそれ
- とりあえず台湾土産に興味あるわ
などなど。奮ってご応募ください!
スポンサーリンク