こんにちは、安田ケリー(@kry_ysd)です。
アメリカ北部、ニューヨーク。世界最大の都市とされ、毎日多くの観光客で賑わう場所です。
今回は、そんな煌びやかな都市・ニューヨークの基礎情報を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
日本からニューヨークまでの時間と時差
日本からニューヨークまでの飛行時間は、約12時間50分。これは行きの場合。
帰りは偏西風の影響があるので約14時間10分です。
時差は−13時間。
日本が15時のとき、ニューヨークは前の日の夜中の3時だということになります。
観光のベストシーズンは?
気候の面で言うと5月〜10月までの温かい時期が良いとされています。
11月〜3月にかけては非常に寒く、気温が10度以下になることも。
ちなみに私は2月末〜3月上旬にかけて訪れたのですが、雪は降らないもののまだまだ寒さが残っていて、防寒具やコートが手放せない日が続きました。
セントラルパークで日光浴を楽しみたいなら、温かい時期がオススメです。3月上旬はほとんど緑がありませんでした(笑)
治安は良いの?悪いの?
私はニューヨークが初めての海外ということでかなりビビっていたのですが、旅行中は危ない目には一度も合いませんでした。
顔面は完全にアジア系だし、堂々とカメラを提げているし、英語も喋れないの三拍子で、ハタから見れば観光客感満載だったと思います。
それでも地下鉄に乗ったし、ひとりで夜の街も歩いたし、観光中は女子二人でおしゃべりに夢中だったけど、この通り無事です。
- 夜中に出歩かない
- イエローキャブ以外のタクシーに乗らない
- 駅やその周辺で物乞いに声を掛けられても応じない
- 空港で「荷物を持ってあげるよ!」と言われても無視する
というようなことには気をつけてくださいね。
物価は高いの?安いの?
日本からいうと高め。
消費税率は8.875%、チップは15〜20%です。
日本では馴染みがないですが、アメリカではこのチップが人々の収入の大きな一部となっています。
旅をする私達は、よその国にお邪魔している”お客さん”なので、その土地の制度を理解しましょう。「郷に入っては郷に従え」です。
レストラン、バー、タクシー、ホテル等でサービスを受けたときにはチップを支払いましょう。
言語は?英語じゃなきゃ通じない?
実際に訪れてみて分かったのですが、英語がしゃべれなくてもなんとかなります。
英語力皆無な私でもなんとかなりました。大切なのは雰囲気。ニュアンスです。
ただ、英語が聞き取れない・しゃべれないことが恥ずかしくなるだけです。
ニューヨークの人々はとても優しくて、こちらが聞き取れていないと分かるとジェスチャーで教えてくれたり、こちらの拙い英語を聞き取ろうとしてくれます。(もちろん人によりますが)
有名な観光場所やお店の従業員さんは、こちらが日本人だとわかると日本語で話しかけてくれる方々が多いです。
観光客が多く訪れる都市なので、英語が通じないことに慣れているのかもしれません。
しかし旅先の人と仲良くなりたいタイプの私は、世界共通語と言っても過言ではない英語を、もっとしゃべれるようになりたいと思ったのでした。
まとめ
いかがだったでしょうか?
日本とは全く違った時間・位置・風習であるアメリカ・ニューヨーク。
違うことだらけで驚くことがたくさんありますが、ぜひ一度訪れてほしい都市です。
ニューヨークならではの景色・街並み・食・人を、あなたの五感で感じてくださいね。
スポンサーリンク
[…] 初めてのニューヨーク!知っておきたい5つの基本情報 […]